会社概要
| 会社名 | 荒尾自動車興業株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 昭和29年4月30日 |
| 所在地 | 〒864-0002 熊本県荒尾市万田892番地1 |
| 電話番号 | TEL:0968-62-0266 FAX:0968-63-1860 |
| 関連企業 | 荒尾自動車学園、玉名自動車学園 |
| 提携企業 |
熊本三菱自動車販売株式会社、株式会社スズキ自販熊本、熊本ダイハツ販売株式会社、熊本トヨタ自動車販売株式会社、ユナイテッドトヨタ熊本株式会社、熊本トヨペット株式会社、ネッツトヨタ熊本株式会社、株式会社ホンダモビリティ九州、日産福岡販売株式会社、熊本日産自動車株式会社、株式会社オートサーバー、ブリヂストン、ヨコハマタイヤ、パナソニック、ジーエス・ユアサバッテリー、株式会社ジャックス、株式会社オリエントコーポレーション、株式会社セディナオートリース 等 |
| 主要取引銀行 | 肥後銀行 |
| 取扱保険会社 | あいおいニッセイ同和損保株式会社 、東京海上日動火災保険株式会社 |
| ローンクレジット | JACCS 、Orico |
会社沿革
| 昭和29年04月 | 会社設立(整備工場及び荒尾自動車学校の経営を始める) |
|---|---|
| 昭和34年04月 | 荒尾自動車高等商工学校開校 |
| 昭和40年03月 | 大洋自動車学校開校 |
| 昭和41年04月 | 荒尾第二自動車学校開校 |
| 昭和44年08月 | 同和・興亜火災保険(株)代理店業務開始 |
| 昭和44年09月 | 整備工場を万田892-1に移転 |
| 昭和44年10月 | 大洋第二自動車学校開校 |
| 昭和48年11月 | 指定整備事業(民間車検工場)の認可を受ける |
| 昭和50年03月 | (株)荒尾自動車学園を分離 |
| 昭和50年08月 | (株)玉名自動車学園を分離 |
| 昭和58年01月 | 新社屋落成 |
| 昭和60年11月 | 特級一般代理店としての保険資格取得 |
| 平成13年05月 | レンタカー事業開始 |
| 平成14年02月 | ニッセイ同和損保ふれ愛工場制度加盟 |
| 平成29年01月 | 個人向けオートリース『フラット7』取扱開始 |
| 平成30年02月 | “立会い車検”の取扱開始 |
| 令和03年02月 | “立会い車検”を『フラッシュ車検』としてリニューアル |
アクセスマップ Access map











